【qureate】バニーガーデン 感想レビュー
No.502 : 2024/04/28 15:56
巷で大人気のバニーガーデンのクリア感想を書いていきます。かなり素直に書きます。前半はゲームとしてどうか。後半はバカゲーとしてどうか。
メイド・オブ・ザ・デットのキャラクターまとめ。コメントに関しては個人的なものですが、凪咲のものは一応検証結果です。
メイド・オブ・ザ・デットのスキルまとめ。コメントに関しては個人的なものです。組み合わせ次第では色々なやりようがあります。
さてさて今年も発売されましたqureateの最新作。その名もメイド・オブ・ザ・デット。Vampire Survivorsってゲームがあります。要はあれの操作キャラクターをメイドにし、攻撃方法を銃撃にしたゲーム。
個人的にビートリフレは微妙なゲームです。ただその原因は主にNTRモードとストーリーモードの煩わしさなので、音ゲー部分に関してはシステム、曲ともに十分遊べるものと思います。
本日はデュエルプリンセスがe-shopで販売停止になってしまった理由を考えてみましょう。なお確定情報はないのであくまで予想。考えてみただけです。まぁ端的に言っちゃえばエッチな方面でやりすぎたんでしょうけどね。
今回はデュエルプリンセスのキャラクターまとめ。性格とかデュエルスキルのお話。
前回はデュエルシステムの話をしたので今回は要となるユニットカード(兵士)のお話。ただ特定のカードは本当に役に立たないので、役立つ方に限定したお話です。まぁそれも戦術によっては変わりますけど。
さてデュエルプリンセスをプレイしていて、三人目から割りと適当にやっても勝てなくなってきたのでそこそこ確り練られているようです。というわけで本日はそんなデュエルシステムについて。
当初SteamとNintendo Switchでの発売を予定していたものの、Steamは審査が通らず、Switch版は発売こそしたものの暫くしてから配信一時停止。
「ノゾムキミノミライ」の総評になります。前回少し書きましたが、ゲームとして見るなら残念な部分が大量にあります。そんなゲームの良いところも悪いところもひっくるめてのお話。
「ノゾムキミノミライ」のちょっとした攻略方法と付随する問題点の話になります。このゲーム、全体の評価はかなり危ない出来ですが、そこはバカゲーとして許容してください。
ゲーム概要として先に記載するのは制作陣プロデューサーはバレットガールズの臼田裕次郎 氏キャラクターデザインはドリームクラブの森沢晴行 氏もうこの時点でどんなゲームかわかりますね。
- 全14件 1 / 1ページ
4月18日、ついに発売されました紳士向けゲーム。なんとトレンド1位になったりすぐにSteam版が発売されたり話題に事欠かない本作。肝心のゲーム部分はどうなのか。