原作キャラが原作の性格のまま拘束されて嬲られる様が楽しめる方にはうってつけ。原作未見で戦闘エロに興味がある方もシステムやグラフィック面でもオススメ。ただし原作を知らないと用語がわからない面はあります。
サークル「トトメル」さんより発売の「勇者イルミナの英雄譚0」の体験版まとめになります。次回作への機能テストのために作られた短編とのことですが戦闘エロの進化面がしっかり感じられる良い作品です。
「吾輩は鎧である」の製品版戦闘エロまとめ。戦闘エロの補助機能とモンスターをまとめていきます。JumbleStrikersに続くさすがの完成度の作品。今回は戦闘中の長文がなくなったのでスピード感も上がり怒涛の責めを期待する人にも大変マッチ。
サークル「和菓子日和」さんより2024年12月22日発売の「エリーゼと恍惚のマリオネット」の体験版戦闘エロのみの話になります。ゲーム全体では恐らくストーリー重視になるため、戦闘エロだけを購入目的にする場合は注意。
サークル「おもちハウス」さんより発売の「ギャル×魔法少女 マリナ」の体験版戦闘エロのみの話になります。イラストとLive2Dがあうならオススメ。
種付けプレッサーをクリアしたので・バトルファックの感想・それぞれのスキル・ふたなりについて・ネタバレの記事を書いていきます。
とりあえず作品の内容は変態の沙汰です。RANZEも完成度はかなり高いのですが、万を超えないのはこの変態さ故だろうなぁと思うところもあります。本作は恐らくRANZE以上に変態です。良い意味で。でもキャラ全員個別のバトルファックができるなら凄い。
勇者イルミナの英雄譚0/トトメル B-PRISON UNCHAIN/RiceReng 種付けプレッサー/ちっぱいどっとzip 魔女とスライムの迷宮 -Magician's Demimonde-/Laboratelier エリーゼと恍惚のマリオネット/和菓子日和 月紅神姫コーネリア/HONEYSOFT 転性魔王さまは勇者に勝てない!
お送りしてきました通り、このゲームは良い点と悪い点がはっきりしています。故に加算方式なら80点で、減算方式なら45点。良いところだけ享受すれば良いものですが、悪い点に目を向けるとかなりアレなゲームです。特にグラフィック面は一部にAIを使っているとしているものの、ぶっちゃけ全部AIと思っても問題ないぐらい手書きの拘りは感じられません。反面フレーバーテキストの戦闘エロは非常にエロいのでそこに興味がある人は購入しても問題ありません。
戦闘エロとしては体験版範囲で体験できることが少ないため未知数。イラストに関してもAIとの併用がどれぐらい影響出ているか未知数。よって体験版で評価するとこのゲームは未知数。でもふたなりと戦闘エロがあるのだから買わない理由は全く無い。
最初に魔王鎧のビジュアルを見たときはギャグ系かと思ったのですがそんなこともなく。戦闘エロについてもオーソドックスでありつつ、オーソドックス故の欠点をカバーする要素も確り盛り込んであります。流石は2万超えの作品を世に送り出している作者さんといった作品です。
やはり生成AI特有の安定のなさは多少ありますが、それでもアニメーションなどで見方を工夫することで違和感をかなり低減しています。あとは似たりよったりな構図になるとか、登場キャラの見た目が全員殆ど変わらないのをどう見るか。戦闘エロものとしては立ち絵変化ではないですが、エロカットインモノとしては十分の完成度。生成AIであることが気にならないならオススメ。
本作は大変面白いゲームです。エロいかはさておき。ただし「マインスイーパー」をやりたくて購入するゲームではありません。なぜならマインスイーパーにあるパズル要素の(最終的な)存在意義は薄く、緊張感はほぼないからです。
勇者イルミナの英雄譚0の製品版戦闘エロと立ち絵変化のまとめ。敗北イベントはほぼ触れませんので悪しからず。戦闘システムについては体験版記事参照。